紙をフカボリ②

ちょっと特殊な紙を集めてみました📒

まずは、ワックス加工されたワックスシートから。
水分・油分を含む食品を包むことが大得意です。

HEIKO#2100503 300x400mm
250枚入 参考価格 2,420円

サンドイッチを包んで、30分くらい落ち着かせたら、紙ごと包丁でスパッと切る!
下のサンドイッチは、高校球児の息子の補食用。きっとキレイな断面は目に入ってないと思われますが(笑)、母の自己満足にワックスシートは欠かせません。

クラフトはナチュラルな雰囲気なので、普通の文具のラッピングに使っても素敵です。

続いては、七夕飾りにも最適な光る折り紙

トーヨー 007060 15x15cm
5枚入 242円(税込)

蛍光灯や太陽の光を吸収し暗い所で光る蓄光タイプのおりがみです。
早速おばけを折ってみました!


部屋を暗くしてみると・・・・

ぼわーーーっと光りました!
是非お子さまと一緒に楽しんでみてください!

水でお習字・半紙

呉竹 KN37-10
3枚入 880円(税込)

こちらに半紙は、墨ではなく水で書くんです!
乾くと消えるので、繰り返し使え、お習字の練習にぴったりです。
墨汁の汚れを気にしなくていいのもgood!

特殊紙のご紹介、最後は番外編です。

★選挙投票用紙のヒ・ミ・ツ★

投票用紙には、主に石油を原料にした「合成紙」が多く使われています。
合成紙は、曲げてもすぐに元に戻ります。
二つ折にされても投票箱の中ですぐに元の形になり、開票作業の時短になっているそうです☺


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です