会議室に常設のTeams ビデオ会議
会社でMicrosoft Teamsで会議をすると「会議のセッティングが面倒だ!」という方がいらっしゃいます。
これが起こる人は次のようなセッティングをしている可能性が高いです。
よくあるTeamsの使い方
1.PCでTeamsを起動 |
2.外付けのカメラとマイクを接続 |
3.大型ディスプレイにHDMIで接続 |
PCにインストールするTeamsは本来個人用のアカウントであり、これに複数人が同時に映ろうすることに無理があるのです。
外付け用のカメラ・マイクはあくまでも応急措置として「出先で使うもの」とお考えください。
Teams Roomsの特徴
マイクポッド 専用PC スピーカー タッチパネルコントローラー HDカメラ
Teams Roomsとは会議室に常設する「Teams専用デバイス」の事です。
これを常設しておくと、会議前に慌ててセッティングする必要はもうありません!

タッチパネルコントローラ
会議を開始ボタンをタップし、呼び出したい社員の名前を入力すると、すぐに会議に招待できます。
御社のMicrosoft365テナントの中に存在するユーザーが自動的に表示されます。

専用PC
Teams アプリがプリインストールされ、Teamsしか起動しない「キオスクモード」で設定された専用端末です。会議室に常設するPCとして最適化されています。
Teams Roomsの価格
ハドルルーム
3~5人の小規模会議

スピーカー&マイク内蔵HDカメラ |
タッチパネルコントローラ |
専用パソコン |
液晶ディスプレイ別途 |
379,000円+Tax
※取付・設定費別途
ミーティングルーム
10人程度の中規模会議

PTZカメラ |
スピーカー×1 |
マイクポッド×1 |
タッチパネルコントローラ |
専用パソコン |
液晶ディスプレイ別途 |
590,000円+Tax
※取付・設定費別途
プレジデントルーム
15名までの大規模会議

PTZカメラ |
スピーカー×2 |
マイクポッド×2 |
タッチパネルコントローラ |
専用パソコン |
液晶ディスプレイ別途 |
670,000円+Tax
※取付・設定費別途
Teams Rooms導入に必要な条件
個人用Teamsアカウントがある事 | Roomsから呼び出す社員がいないと機能しません。 |
Rooms用ライセンスを持っていること | Teams Meeting Roomというライセンスを購入いただく必要があります。 |
会議室までLANが用意されていること | Wi-Fiでも接続できますが、有線の方が通信が安定します。 |
Teams Meeting Roomの価格
商品名 | 価格 | 備考 |
年間利用料 | 22,800円/年+Tax | 月払いよりも1,200円お得! |
月額利用料 | 2,000円+Tax |