オフィスデザイン

働くための空間づくりをお手伝いするサービスです。

企業にとって数年または数十年に一度の大イベントとなる「新築・移転」や、ちょっとしたイメージチェンジの為の「改装」など、実は専門的な指導がないと上手く進められないものですよね。当社ではそんな大事なプロジェクトの第一歩から新オフィスの稼働まで丁寧にお手伝いしています。

01コンサルティング

まずはお客様が理想とするオフィスのイメージをヒアリング致します。イメージはあってもそれが実現可能なのか、工事が必要なのか備品の購入だけで良いのか、まずはざっくりとした仕分けを致します。これにより無駄な投資を避け、理想のオフィスに向かって最短距離を見つける事ができます。

重要なポイント

■最適な工事計画・業者の選定

■大まかな予算計画のアドバイス

■他社事例のご紹介

02実測・調査

完成形のイメージが共有できたら設計に必要となる情報を収集します。オフィスの内寸を実測したり、書類量を調査したりと、あらゆる方法でお客様の働く空間のデータを集めます。新しいオフィスをより良いものとするために、しっかりと実態の把握をさせていただきます。

重要なポイント

■寸法データの収集により正確な図面を作成

■書類量調査によりペーパーレス化の指標を作ることも可能

■社員の動き、大事な仕事の流れを理解します

03ゾーニング・レイアウト設計

実測した寸法を基にCADを使用して平面図を作成します。ご新築の場合は設計事務所や工務店と連携し、ご計画中の建物図面の中にプラン致します。もちろん、ご納得のいくレイアウトプランが出来上がるまでお付き合い致します。

縮尺の合っている図面データの中に家具の配置を落とし込んでいく事により、正確なオフィスの姿が見えてきます。ここでCADデータにしておくことであらゆる工事業者と連携がスムーズになります。

重要なポイント

■ご納得のいくレイアウトプランをCADで作成

■CADで工事業者との連携もスムーズに

04お見積・ご提案

ご納得のいくレイアウトプランが出来上がったら、内装や家具のご提案。お客様のご予算に合わせて、あらゆる手段・あらゆるメーカー製品をコーディネート致します。日本国内にとどまらず海外製品も合わせて、お客様のオフィス空間に相応しい製品をご提案致します。

重要なポイント

■寸法データの収集により正確な図面を作成

■書類量調査によりペーパーレス化の指標を作ることも可能

■社員の動き、大事な仕事の流れを理解します

05納品・施工

実はあまり知られていない事ですが、オフィス家具はバラバラの部品で届くことが多いのです。メーカーから届いたものを配送するだけで理想のオフィスは完成しません。

専用の工具・人員配備も万全でないと組立や配置はかないません。新オフィスの稼働開始日に間に合うように、熟練の職人が搬入と組み立てを行います。また、意外と重量のあるキャビネットやデスクを階段を上がって搬入する事なども、経験を積んだ職人ならば問題ありません。

重要なポイント

■オフィス家具は組み立てが難しい

■重いオフィス家具の搬入には慣れが必要

06完成・お引渡し

素敵なオフィスの完成です。新しいオフィスでのお仕事が始まります。永くお使いいただける家具はアフターサービスも万全です。イスのキャスターが壊れた、キャビネットの鍵が開かなくなったなど、様々なトラブルに対応致します。

また新しい写真が増えた、組織改革があったなどの理由でオフィスレイアウトを変更される際もご提案に使用した図面を元に、再度ご提案差し上げます。

重要なポイント

■導入いただいた家具は修理対応致します

■レイアウト変更のご相談もお受けします

島根県・鳥取県のオフィス空間に関するご相談は何でも!