Windows11のアップデートはパソコン上で様々な環境の変化を起こしています。その中でもオフィス内で問題となりやすいのは「突然NASにアクセスできなくなった!」というもの。これまで当社が見てきた症状の中で対処方法として最も有効なものを2つご紹介します。

前提条件

Windows11で24H2のアップデートが当たっているパソコンである。

ネットワークのプロパティ確認

現在接続されているネットワークのプロパティが「パブリック」になってしまう事で、これまでアクセスできていたNASにアクセスできなくなる現象が存在します。なぜかWindowsUpdateのタイミングで、これまで「プライベート」だったネットワークプロパティが「パブリック」に変更されてしまう現象。

現在のネットワークプロパティを確認する方法
Windowsの設定→ネットワークとインターネットを選択すると現在つながれているネットワークのプロパティが表示されます

ローカルグループポリシーを変更する

今回のアクセスできないという現象はWindows11のセキュリティ強化によって起こっているものです。特にパスワードを設定せずに共有しているNASはアクセスできなくなる現象が起こっています。これを解除し、引き続きパスワードなしでアクセスするためには「ゲストログオン」の設定を変更する必要があります。

詳細な手順は以下のサイトをご参照ください

Windows 11 24H2を搭載したPCで共有フォルダーを開けません(nasne(ナスネ)®、LS411DX) | バッファロー

はらぶんあんしんサポートに加入する

以上のような難しい説明が怖い!という企業様はぜひパソコンの問題をまるっと相談できるサポートへの加入をご検討ください。詳しくは以下のお問い合わせフォームからご相談ください。

カテゴリー: TECH